システム構築事例
システム構築事例
国内拠点を多数お持ちの物流サービスを展開する企業の社内情報システムを代行しています。
日本全国に支店を有する物流サービス事業:D社様
ネットワークの多様化、情報システムの増加があるなかで情報責任者が不在となる組織で管理者代行を請負い、障害復旧時間の短縮等の改善を図りました。
D社の課題
- 前SI会社が撤退して現状を把握できていない状態であった。
- ネットワーク設計等のドキュメント類が未整備のため手探りの運用。
- 新たなシステムが次々と導入される中での管理作業が急務であった。
C2Mのソリューション
・調査分析
既存ネットワーク、システムの状況を専任の担当者で丁寧に調査していきます。日々の運用と並行してドキュメント化を進めます。
・障害時間の短縮
お客様のビジネスは365日ですので業務が止まることがあってはなりません。永年培った実績により、ネットワークおよびサーバ障害にスムーズに対応しました。業務支障時間を短縮しました。
・改善ソリューション
機器の技術進歩、サービス提供事業者の最適なサービスに変更することで、信頼性の向上、コスト面での効果を享受いただくことができます。
導入後のD社様からの声
複雑化したネットワークおよび多数の情報システムがブラックボックス化していましたが分析・改善が進むことで企業IT基盤の立て直しに成功しました!
システム障害が発生してしまうと人海戦術にて対応していましたが、復旧後にデータ再登録の無駄な工数が発生していました。業務支障の時間短縮により工数改善することで、受注件数の増加および人件費削減の効果がでています。
ネットワークもサービスメニューから見直していただき、費用削減できました。
導入事例
ネットワーク運用・保守事例
情報配信サービス:A社様
webアプリに利用されるコンテンツ配信等、大規模付加価値情報サービスを提供されているA社様ではリアルタイムに情報配信が必要。トラブル発生時にも迅速な処置・対応が求められる。
お問い合わせ代行・ヘルプデスク事例
大手量販チェーン:B社様
全国に展開する各店舗と営業・販売戦略等の情報をタイムリーに共有する必要があるため、専用回線でのTV会議システムを利用。端末の設置・不具合発生時の問題解決、端末キッティング等のサポート窓口が必要。
ネットワーク機器・デリバリー保守代行事例
ITインフラソリューション事業:E社様
E社様にて実施していたセキュリティ機器のITインフラ導入・保守は、物理的な管理も含めて担当要員の配置・スペースの確保等でかなりのコストがかかる。